2025/08/16 07:18


こんにちは!

今回は、カッティングマシンでカットしたデザインを、スニーカーにきれいに貼るための方法をご紹介します。「なんだか難しそう…」と感じるかもしれませんが、実はとても簡単!

転写シートを上手に使えば、細かなデザインもズレることなく、誰でもプロのような仕上がりを目指せます。


ステップ1:いらない部分を剥がす「カス取り」

まずは、カッティングマシンでカットしたマスキングシートから、デザインとして残したい部分以外をすべて取り除きます。

  • 先の尖ったツール(ピンセットや専用フックなど)を使って、細かな部分も丁寧に剥がしていきましょう。

  • この時、デザインの粘着面に指で触れないように注意してください。 粘着力が弱まり、スニーカーにうまく貼り付かなくなってしまいます。


【もっと手軽に!】カス取り済みオプションのご案内

「細かな作業は苦手…」「すぐにペイントを始めたい!」という方のために、カス取り作業を私たちが行った状態で商品をお届けするオプションをご用意しました。

たった200円の追加で、カス取りの面倒な作業から解放されます。

オプションのご利用はこちらから >> [商品ページのリンク]


ステップ2:転写シートを貼る

転写シートは、カットしたデザインを台紙から剥がし、そのままの形でスニーカーに運ぶための大切なツールです。

  1. 転写シートをカットする

    • カス取りを終えたマスキングシートのデザイン全体を覆えるサイズに、転写シートをカットします。

  2. 空気を抜くように貼り付ける

    • カットした転写シートを、マスキングシートのデザインの上に重ねます。

    • 中心から外側に向かって、ヘラや指の腹でしっかりと空気を抜きながら貼り付けます。

    • こうすることで、デザインが転写シートに均一に密着し、台紙から剥がれやすくなります。


ステップ3:台紙から剥がす

これが一番緊張する瞬間かもしれません。でも大丈夫!

  1. ゆっくりと台紙を剥がす

    • マスキングシートの台紙を、転写シートの端からゆっくりと剥がしていきます。

    • この時、デザインが台紙側に残ってしまわないよう、焦らず慎重に行いましょう。もし残ってしまったら、ピンセットを使ってそっと台紙に戻し、ヘラでしっかりと押さえてください。

  2. デザインが転写シートに

    • うまくいくと、カットしたデザイン全体が、転写シートにきれいに移ります。


ステップ4:いよいよスニーカーに貼る

  • デザインを貼り付けたいスニーカーの場所に、転写シートを置きます。

  • ヘラや指の腹を使って、中心から外側に向かって、デザインがスニーカーにしっかりと密着するようにこすります。

  • スニーカーの表面に傷がつかないよう、ゴシゴシと強く擦りすぎないようにしましょう。

ステップ5:仕上げの密着

  • 転写後、ヒートガンやドライヤーなどで軽く温めることで、密着度をさらに高めることができます。 温めることで、マスキングシートが柔らかくなり、スニーカーの曲面に沿って貼り付き、空気も抜けやすくなります。

ステップ6:転写シートを剥がす

  • デザインがスニーカーにしっかり貼り付いたら、転写シートを端からゆっくりと剥がしていきます。この時も、マスキングシートが一緒に剥がれてしまわないように注意してください。

お疲れ様でした!これで、ペイントするための完璧な型が完成しましたね。この後は、にじまないように慎重にペイントを楽しんでください。

皆さんの素晴らしい作品を拝見できるのを楽しみにしています!